オススメ記事



ここから記事の本文です
オススメ記事
ここから記事の本文です
2022年2月よりサービスが開始されたWi-Fiサービス、So-net 光 minico(ミニコ)。
安くて契約期間や違約金が無い特徴があり、結構人気と噂を聞いた。
という訳で今回は自宅Wi-FiサービスであるSo-net 光 minicoについて解説する。
この記事を読めばSo-net 光 minicoについて丸わかりするだろう。
ミニコの特徴をザックリ挙げるとこんな感じ。
・契約期間、解約金なし
・工事費も実質無料
・最安クラスの料金
・昼は爆速、夜は遅め
・無線ルーターが永久無料
こいつらの要点を順番に解説していく。
So-net 光 minicoは契約期間なし、解約金なしなのが特徴。
引っ越しや他社の安いプランが出たときに気軽に乗り換えできるのはありがたい。
また工事費実質無料は26,400円の工事費は最初に払わなければならないが
工事費の26,400円が3年に渡って料金から割り引かれる。というのがカラクリ。
ポイント還元や最初から無料という訳じゃないので注意が必要だ。
工事費実質無料に関しては詳しくはこちらを参考に。
So-net 光 minicoの料金は
「集合住宅が月額3,400円」「戸建てが月額4,500円」となっている。
家のWi-Fi費用は5,000円が相場になっているので
月額料金は平均よりはやや低いと言えよう。
ただ安いにはそれだけのデメリットがある。
詳しくは次の章で解説する。
So-net 光 minicoの最大の特徴は何といても夜の通信速度を遅めにして
通信費を安くしている事なんだ。
しかし、夜間の遅い通信速度と言っても標準画質で動画視聴は出来るし、ゲームもサクサク出来る。
ただ大家族で一斉に動画を見たりするとキツイので子供が大勢いる世帯には向かないだろう。
改めてSo-net 光 minicoのプラン情報をまとめるとこんな感じ。
・月額料金 ・・・ 戸建て 4,500円(税込)
マンション 3,400円(税込)
・回線工事費用 ・・・ 26,400円
36回分割払い(1か月目990円 2か月目以降726円)
・事務手数料 ・・・ 3,300円
・最大通信速度 ・・・ 1Gbps
・接続方式 ・・・ IPoE(v6プラス)
・契約期間、違約金 ・・・ 無し
So-net 光 minicoの口コミをツイッターで検索してみた。
・So-net 光minicoではv6プラスでの接続
— ぎゃお@4/5,6,7:a! (@gao_pic) February 24, 2022
・PPPoEには非対応
・よって、IPv6対応サイトのみ見れていたらしい
・So-net 光minicoではv6プラス対応ルーターが必須!
・TP-Link AX73をアクセスポイントモードから、ルーターモードに変更して、対応
・AX73でインターネット接続タイプでv6プラスを選択する
個人の感想ですが。
— ぎゃお@4/5,6,7:a! (@gao_pic) March 3, 2022
・上りも下りも、最大30-40Mbps
・時間帯によっての変化は特に感じない。夜の9時ぐらいでも、早朝でも同じぐらいの速度の感覚
・1日に1回くらい、VDSLが切れて再接続をしてるみたい(うちのマンションだけかも)
価格ドットコムの口コミはこんな感じ。
So-net 光 minicoで大満足 ★★★★★
低速でも220M。最速で250M。
平日も休日も24時間どの時間帯でも快適な速度です。
So-net 光 minicoは回線速度の安定度とリーズナブルな価格で大満足です。
可もなく不可もなくの及第点 ★★★☆☆
一戸建て住宅ではあるが標準的な回線速度
回線工事の時は親切だった。
特段満足できない部分はないのでこの会社の回線を契約し続ける予定
おおむね使えないって事は無い感じ。
むしろ安いながらに普通に使えているので評価は高い傾向がある。
以上の特徴を踏まえてSo-net 光 minicoをオススメする人はこんな人。
・昼間にメインで通信する人
・夜にそこまで重たい作業をしない人(動画視聴は可能)
・3年以上は使う人
・毎月のコストを少しでも下げたい人
逆にSo-net 光 minicoをオススメ出来ない人はこんな人。
・配信者などの通信に速度が必要な人
・3年以内に他社に乗り換えするかも知れない人
この特徴があなたに合っているなら契約を検討してはいかがだろうか。
ここから申し込み出来ます!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント