今回は福岡県にある山奥ニートを紹介する。
この山奥ニートの施設はまだ名前が無いが
オーナーの人がなかなか濃い人生を送っていて面白い人なので紹介しようと思う。
また山奥ニートの施設の他にも【天空の茶屋敷】というゲストハウスも運営しているので興味がある人は覗いて欲しい。
興味を持った人はオーナーさんのTwitter、ホームページも参考に。
目次(クリックしてジャンプ)
場所
住所は残念ながら分からない。
が、この施設のオーナーが経営している天空の茶屋敷というゲストハウスの管理の為にも
天空の茶屋敷からそこまで遠くない所にあると予想される。

天空の茶屋敷の場所はここ。
遠くから見ると九州の中でもほぼど真ん中。
山奥ニートらしく文字通り山奥に建っている。
生活費
部屋は個室とシェアルームの2種類あって月の生活費も変わってくる。
個室・・・月4万円
シェアルーム・・・月3万円
この生活費は家賃も食費も光熱費も丸々含めての料金なので格安。
時給1,000円の農業バイトも紹介してくれるので月に40時間ほど働けば暮らしていける。
間取り

今回紹介する山奥ニートの施設は残念ながら間取りが分からなかった。
外観を見る限り2階建てで結構広そう。
これだけではあまりにも情報不足なのでここでゲストハウスとして機能している天空の茶屋敷の間取りについて見てみる。
天空の茶屋敷 間取り

天空の茶屋敷の間取りはこんな感じ。
忍者部屋とかあるし、鶏小屋もあるし、フィリピンパブもあるし。ツッコミ所が多すぎる。
けど同時にワクワクもするこの作り。
大広間

日本らしい大広間が玄関を上がると出迎えてくれる。
恐らく間取り的にフロアマップの畳ホールに該当すると思われる。
こういう古民家らしい部屋は落ち着くから好き。
ドミトリーブース

寝るところが同じ部屋になっている部屋をドミトリー形式という。
タイなどの海外ではメジャーな宿泊方法だが日本の人は少し抵抗があるだろう。
ワクワクが止まらない

他にも屋根裏にはこんな感じで秘密基地があったり

倉庫の1部にはサンドバックが吊るされたジムがあったり

ガッツリとしたカラオケルームがあったりと遊び心がすごい。
他にもバルコニーや、DVD鑑賞、シネマの部屋もあるのでもはやラウンドワンみたい。
天空の茶屋敷の間取りの詳細はこちらから。
募集人数
募集人数は2名。
男性も女性も誰でもウェルカム。
生活費も安いし、募集人数も2人と少なめなので気になる人は早めに声をかけよう。
濃い人生を送ってきたオーナーを紹介


今回紹介した山奥ニートの施設とゲストハウス、天空の茶屋敷を運営している坂本ジロー氏の経歴がなかなか濃かったので紹介する。
本人曰く、ポンコツ過ぎて日本社会からドロップアウトしたという。
また都会の生活には馴染めなかったから田舎に逃げてきた。とも語っている。
こんな濃い経歴を持っていても動機は今までの山奥ニートのオーナーとそこまで変わらないから親近感が湧く。
また海外放浪から現在に至るまでを本で出版しているので興味がある人は是非。
全国の共生舎、山奥ニートと繋がろう!
今回は福岡県の山奥ニート施設を紹介したが
場所的に住めないという人もいるだろう。
そこでディスコードで
同じ山奥ニートになりたい!
共生舎を開設してみんなに住んでほしい!という人が集まっている
隠遁者の集い
というグループチャットがあるので
そこで全国に展開している共生舎を調べてほしい。
また同じ志を持った仲間と雑談も出来るので
是非参加してほしい。
全国の山奥ニート
日本には山奥ニートの本家、共生舎。
そして今回紹介した山奥ニートの他にも全国には山奥ニートの施設が盛りだくさん。
詳しく知りたい人は下記の記事を参考に。
コメント